ASUS Zenbook UX21A-K1256購入レビュー

今日、2012年6月下旬に発売されたASUS Zenbook UX21A-K1256を購入した。
液晶がノングレアになっていて、タッチパッドがなめらかになっているのが、とても良かった。
スペックはこちら(PDF)
このカタログはところどころ間違っていて、以下で取り上げる。

思いつく順に、つらつらと。

外部ディスプレイ出力

UX21A-K1256にはminiVGAとマイクロHDMI、2つの外部ディスプレイ出力端子がある。カタログにはそれぞれの端子を区別せずに、外部ディスプレイ出力は最大1920x1080(フルHD)である、と記載されているが、これは誤りだった。
実際には1920x1200の解像度で出力できていた。お店の商品で確認させてもらった。
うちのモニターは1920x1200で、フルHDの出力をすると、まるで映画のように上下が60ピクセルづつ余ってしまい、見栄えが悪い。映画ならいいけど。そこで、本当に余るのか、余らないのがベストだが、余るなら余るで仕方ないと納得した上で買いたいと、確認を申し出た。

IPS液晶です

カタログではTFTになっているけど、カタログが間違っていて、本当はIPS液晶です。と店員さんが言っていた。
上下左右からどう見ても、本当にIPS液晶っぽかった。
カタログの間違いはこれくらい。あとは、測ってないけど、どうも重さが少し違うらしい。

別に間違ってなかった。TFTに、TN/VA/IPSという型がある。TNと取り違えて書いてしまった。

モリーが4GBで足りる?

足りるかどうかは使いかた次第だろうが、ひょんなことから、リカバリー(工場出荷状態に戻す)を試させもらった。なんて無茶な客だ。
リカバリー終了直後、つまりシステム的には新品同様の状態で、起動直後のメモリー使用量を1分ほど観察したところ1.2〜1.3GBの間で推移していた。
「OS起動後、IEを起動しただけで50%以上が使用された」という投稿を見たことがあるが、この推移を見る限り、Windows7のSuperFetchが働いていたのかもしれない、と思った。

パーティション

コンピューターの管理>記憶域>ディスクの管理で確認すると、5つのパーティションがある。

  • 容量200MB、EFIシステムパーティションとあるが、よく知らない。
  • 容量4.00GB、休止状態(STD:Suspend to Disk)のための領域、といわれている。
  • 容量10.00GB、リカバリー(工場出荷状態に戻す)に使うようだ。
  • 容量123.45GB、OSが入っている。Cドライブ。
  • 容量96.92GB、Dドライブ。空。ボリュームラベルはDATA。データ保存用にしてね、ということらしい。

個人的にはCドライブとDドライブは、一つにまとめられているほうが好きだ。
リカバリーをすると、一つにまとめるかどうか選べる。

説明書に書いてあるけど、電源を入れてすぐにF9を連打すると、リカバリーするかどうか聞かれる。
「HDDを新たに1パーティションで管理し、Windowsリカバリーを実施します。」を選択して、リカバリーを実行すると、上記のDドライブはなくなり、Cドライブの容量は220.37GBになった。ほかのパーティションはそのまま。

リカバリーを実行すると、すべてのデータが工場出荷状態に戻る。必要なデータはバックアップしておかないとまずい。

それにしてもこのリカバリー方法は、まるでSquashFSでやっているみたいだ。

ぐらぐらする?

平らな面に置くと、出来の悪いイスのように、ぐらぐらする個体があるらしいが、そういうことは無かった。
もし初めからぐらぐらしていたら、それは初期不良で、無償修理か交換の対象になる、とお店にいたASUSの人は言っていた。

タッチパッド

とても使いやすい。去年のUX21E/UX31Eとは比べものにならない。
UX21E/UX31Eのタッチパッドは、反応がおおざっぱで、タッチパッドから指を離すときにポインターがずれてしまって、少し触っただけで買う気がなくなるほど使いにくそうだったけど、UX21Aは、少し触った感じでは、そういうことはなさそうだ。なめらか、というのかな。

Zenbook Primeという言い方について

最新だ、という意味で「Prime」という言い方をする。とお店にいたASUSの人が言っていた。
2chを見てると、Prime、Prime、とあるんだけど、商品名というわけじゃないのね。

FFXIベンチ

Low6300ちょい。
High4100ちょいだった。
やめてるのに、こんなに動いたら、やってしまうぞ…。

Crystal Disk Mark

はやい…。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :   453.014 MB/s
          Sequential Write :   358.414 MB/s
         Random Read 512KB :   253.296 MB/s
        Random Write 512KB :    57.576 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :    17.803 MB/s [  4346.5 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :    12.553 MB/s [  3064.7 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :    28.774 MB/s [  7025.0 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :     9.787 MB/s [  2389.3 IOPS]

  Test : 500 MB [C: 16.3% (35.9/220.4 GB)] (x5)
  Date : 2012/07/15 20:46:34
    OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)